バリアフリーユニットバスの漏水に注意!!
佐倉市で、洗面脱衣室の床のリフォーム工事を行いました。
今回、洗面脱衣室の床を腐らせてしまった原因は、ユニットバスのドア下排水管の詰まりによるものです。
最近のユニットバスは、洗面脱衣室と浴室の床の段差がない、バリアフリータイプが主流です。
このバリアフリータイプのユニットバスの多くは、入り口のドアや引戸の下の溝に排水の穴が開いていて、その穴に入ったお湯が、洗い場の下を通って、排水トラップに流れる仕組みになっています。
その排水管がかなり細い為、あまり掃除をしないで長く使っていると詰まらせてしまいます。
皆さん、この部分を掃除していますか?
まだ、新しい内はいいのですが、年数が経ってくると、ここから入った髪の毛や石鹸のカスなどによって排水管の詰まりを起こし、漏れ出した水が洗面脱衣室側に漏れ出すと、床を腐らせたり、マンションなどでは、最悪の場合、下の階の方に漏水被害を与えてしまったりします。
日頃から、ドア下にある溝や穴の中もきれいに掃除をして、つまりの原因となる髪の毛や石鹸カス等が排水管の中に入り込まないように気を付けましょう。
この排水管はとても狭い為、掃除の際は、色々な道具やアイディアが必要となって来ますが、ユニットバスのメーカーのホームページなどに、シャワー水栓からの水圧を利用したメンテナンス方法等が書いてありますので、一度ご覧になってみては如何でしょうか。
八千代市にあるグラスランチハウスでは、八千代市や佐倉市、船橋市周辺にお住いの方の、このようなお住の困り事にも、相談にのっておりますので、何かお困り事等がございましたら、遠慮なくご利用下さい。
【施工前の状況】
【リフォーム工事完了後】
この記事へのコメントはありません。