施工事例

最新の施工事例を
ご覧ください。

  1. HOME
  2. ブログ
  3. ブログ
  4. フローリング材の特性と選び方のポイント。
パーケットフロアー

フローリング材の特性と選び方のポイント。

八千代市周辺のリフォームの依頼の中でも、多い工事がフローリング工事です。
フローリング材を選ぶのに皆さまは、どうしていますか?

リフォーム業者の勧めるままお願いする方が大半だと思いますが、今回は、自分でも材料の選択が出来るように、フローリング材の種類とその特性についてお話を致します。

フローリング材は、大きく分けて、自然素材の無垢フローリング材(木材を切り出して板状に加工した物)と、工業製品の複合フローリング材(合板やMDF材に木目のシートや、木の皮を張り付けた物)に分かれます。

さらに、無垢フローリング材は、一枚板のワンピース材と呼ばれる物と、大小の木のブロックをつなぎ合わせた集成材に分かれます。

複合フローリング材には、高級品として木材を1mm~3mm程度にスライスした物を表面に貼り合わせた、突板フローリング材あります。

特徴としては、無垢フローリング材は、足に伝わる感じが、あたたかく柔らかい感じがあり、室内の湿気を調湿してくれる等の自然素材の持つ特性がありますが、反面経年による日焼けや干割れ等が発生をする事もあります。
また、木材の種類により、木目の感じや硬さ等の特性が違い、金額もそれぞれ大きく変わりますので、採用をする際には、設計者をはじめ、施工する大工さんの知識と経験が必要とされます。

対して、複合フローリング材は、安価な物から高価なものまで選ぶことが出来て、日焼けや干割れの発生は、無垢材に比べて少ないですが、足に伝わる感じは、冬は冷たく、夏はベタ付いた感じになります。

それぞれ一長一短の特徴がありますが、どちらを選ぶかは、工事する部屋の種類や、ご予算、お好み、家族構成、床暖房が必要か等を考慮して、慎重に決めていきます。

また、マンションや団地などは、一戸建てと違い、床の防音等級の決まりがあるところが多く、管理規約に合わせた材料の選択も必要になります。

最近のフローリングのリフォームやリノベーション工事の主流は、カバー工法と呼ばれる古い床を壊さずにその上に重ねて貼る工法です。

この工法は、発生するゴミの処分費が掛からないのと、工事日程の短縮が出来て、非常に優れた工法ですが、土台や根太等の下地材が痛んでいるときは、注意が必要です。

カバー工法に用いるフローリング材は、無垢材でも複合材でもどちらでも対応が可能です。

グラスランチハウスでは、一戸建てはもちろんの事、マンションや団地のリフォームやリノベーションの専門技術者が在籍していますので、お客様のご予算やご希望を詳しく伺ったうえで、最適の提案をさせて頂いております。

お住いのリフォーム、リノベンションや、メンテナンス等の事でお悩みのある方は、遠慮なくご相談ください。

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

関連記事