
2025子育てグリーン住宅支援事業のホームページがオープンしました。
2050年カーボンニュートラルの実現に向けて、今年度も3省合同で住宅省エネ2025キャンペーンが行われます。
その中の国土交通省が行う【子育てグリーン住宅支援事業】のホームページがオープンしました。
詳細については、まだ変更となる部分もあると思いますが、リフォーム工事の昨年との大きな違いは、必須工事の、①開口部の断熱改修、②躯体の断熱改修、③エコ住宅設備の設置の内の、2個以上を実施しなければ、支援金の申請が出来ない事です。
Sタイプは、①~③全てのカテゴリーの工事を実施した場合、上限60万円/戸、Aタイプは、①~③の内のいずれか2つのカテゴリーの工事を実施した場合、上限40万円/戸と、なっています。
昨年同様に、上記の必須工事を実施した場合には、子育て対応改修と、バリアフリー改修等が付帯工事として認められて、全てのリフォーム工事の補助金額の合計が5万円以上となった場合に、申請が可能となります。
対象工事の着手期間は、2024年11月22日以降に着工したもので、契約期間については決まりがありません。
八千代市にあるグラスランチハウスは、2024年に引き続き、2025年も、注文住宅とリフォームの登録事業者となりましたので、ご興味のある方は、この機会にご相談ください。
子育てグリーン住宅支援事業のホームページ⇒https://kosodate-green.mlit.go.jp/
リフォーム対象要件の詳細⇒https://kosodate-green.mlit.go.jp/reform/
リフォーム申請手続きの詳細⇒https://kosodate-green.mlit.go.jp/reform/application.html
この記事へのコメントはありません。